TIPS

StepManiaに関する小技を集めました。


Windows Vistaをお使いの場合

Vistaの場合、StepManiaフォルダの他に、C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\StepManiaフォルダにもデータが作られます。Cacheフォルダや、Dataフォルダ内の一部のファイルはこちらに作られます。


文字について

StepManiaでは一部の全角文字(漢字・全角記号)しか使えません。
DDR EXTREMEまでは対応しているので、「革命」や「桜」、「小坂りゆ」などは表示できますが、世の中にあるさまざまなStepMania用データを導入するならば、それだけでは全然足りません。

〜Eternity〜というサイトに、JIS第3水準までの漢字に対応した漢字ファイルがあります。「Stepmania DWI」のリンクをクリックして行けるページの下のほうに、「Stepmania 漢字フォント」があります。これをダウンロードして、StepManiaフォルダの Themes/default にそのまま入れればOKのようです。管理人は、zipを解凍してできるファイルを、StepMania/Fonts に上書きしました。

これでかなりの全角文字に対応できるようになりましたが、○囲み数字など一部の記号がまだ表示できません。
そこで、こちらで追加記号ファイルを作成しました。addkigou.zipです。これをダウンロードし、zipを解凍してできるファイルを、StepMania/Fonts に上書きしてください(Themes/default にそのまま入れて反応してくれるかどうかは未確認)。

また、ギリシア・ロシア文字定義ファイルも用意しています。こちらも、zipを解凍してできるファイルを StepMania/Fonts に上書きしてください。これでαTYPE-300などが表示できますし、TЁЯRAなども綺麗に表示されるようになります。


プレイデータについて

StepManiaフォルダの Data/MachineProfile の下に、"Stats.xml"というファイルがあります。これが、スコアやプレイ回数などのプレイデータを保存しておくファイルです。もし、スコアをリセットしたい場合などは、このファイルを編集すればOK…のはずです^^;

注意:以下に書かれていることは、各自の責任で行ってください。念のため、Stats.xmlをバックアップしておくことをおすすめします。

スコアのリセット

ある曲・譜面のスコアを消したいという場合は、まずStats.xmlから目的の曲のプレイデータを探します。
<Song Dir='Songs/(カテゴリフォルダ名)/(曲フォルダ名)/' >
を検索してください。

この行から次の</Songs>の行までを削除すれば、その曲のプレイデータをすべて消すことができます。削除範囲を間違えて次の曲のデータまで消さないように…(-_-

特定の譜面(Single激だけとか)のプレイデータを削除するには、
<Steps StepsType='(タイプ)' Difficulty='(難易度)' > を検索してください。
タイプは、シングル:dance-single、ダブル:dance-double、6パネル:dance-solo、カップル:dance-coupleです。
難易度は、習:Beginner、楽:Easy、踊:Medium、激:Hard、鬼:Challenge、EDIT:Editです。

この行から次の</Steps>の行までを削除すれば、その譜面のプレイデータをすべて消すことができます。
あと、<Score>にスコアが書かれているので、これを0に書き換えるとスコア「だけ」リセットできます。あるいは、「難易度を下げたのでスコア最大値が下がった。その分スコアを減らしたい」という場合も、このスコアを書き換えればOKです。ただし2回以上プレイしている場合は、プレイした回数だけ<Score>があるので、全部書き換える必要があります。
また、<NumTimesPlayed>にはプレイ回数が書かれています。これも0にするとプレイ回数をリセットできます。

ただし、Stats.xmlの最初のほうには、トータルのプレイデータ(トータルで何回プレイしたかなど)が書かれています。上記手順でデータの削除や書き換えを行うと、トータルのデータと矛盾が生じますので、注意してください。プレイする分には問題ないようですが…。

カテゴリ名・フォルダ名の変更、フォルダ移動、難易度変更

上記のようにStats.xmlにはカテゴリ名・フォルダ名・ステップタイプ・難易度をキーにしてデータが記録されているので、カテゴリ名やフォルダ名の変更や、フォルダ移動、難易度変更(激から鬼など)には、注意が必要です。

まず、エクスプローラなどでカテゴリ名やフォルダ名の変更、フォルダ移動を行います。難易度変更の場合は、StepManiaの"EDIT/SYNC SONGS"モードで難易度を変更します。
次に、変更・移動後の内容に合うように、Stats.xmlのデータを書き換えます。

例1:カテゴリ名を"DDR"から"DDR 1st"に変更の場合

Stats.xmlにある "<Song Dir='Songs/DDR/" を、すべて "<Song Dir='Songs/DDR 1st/" に置換してください。

例2:"DDR 4th"カテゴリの"NINZABURO"を"FURUHATA"に変更の場合

Stats.xmlにある "<Song Dir='Songs/DDR 4th/NINZABURO/" を、 "<Song Dir='Songs/DDR 4th/FURUHATA/" に書き換えてください(1つしかないはずです)。

例3:"BeautifulLife"という曲を"J-POP"カテゴリから"DDR SuperNOVA"カテゴリに移動の場合

Stats.xmlにある "<Song Dir='Songs/J-POP/BeautifulLife/" を、 "<Song Dir='Songs/DDR SuperNOVA/BeautifulLife/" に書き換えてください(これも1つしかないはずです)。

例4:難易度を激から鬼に変更の場合

該当曲の"<Steps StepsType='(タイプ)' Difficulty='Hard' >"のHardをChallengeに書き換えてください。

なお、曲関連のデータはCacheフォルダにも自動で作られます。上記の操作を行った場合、Cacheフォルダには変更後のデータが自動作成されるのでプレイするぶんには問題ありませんが、変更前のデータはそのまま残ってゴミとなってしまうので、気になるという方はご注意ください。

最後に

上記で何らかの変更を加えたら必ず、StepManiaを起動して最初に、"OPTION"の"Reload Songs/Courses"(下から2番目)を実行してください。


矢印の色を変える

StepManiaでは標準ではEDIT時や表示がNOTEのときの、矢印の色が12分は紫になっています。これをDDRと同じ緑色にするには、次のようにします。
(もっとも、DDRでは4、8、16分以外はみんな緑色になるのですが、緑で一番多いのが12分ですので^^;)

StepManiaフォルダのNoteSkins/dance/noteの中に、いろんな色の矢印画像データがたくさん入っています。12thが紫色、64thが緑色になっていますから、これを入れ替えます。
"Down Hold Head Active **th.png"、"Down Hold Head Inactive **th.png"、"Down Tap Note **th 4x1.png"、"UpLeft Hold Head Active **th.png"、"UpLeft Hold Head Inactive **th.png"、"UpLeft Tap Note **th 4x1.png"の6組です。
".sprite"のファイルにも12thやら64thやらがありますが、こちらは変更の必要はありません。

これで12分の矢印が緑色で表示されるようになります(代わりに64分のほうが紫色になります)が、EDIT時の何分の矢印を置くかの選択表示の色がそのままです。これを直すため、StepManiaフォルダのThemes/default/Graphicsにある、"SnapDisplay icon 8x1.png"というファイルを変更します。
8色のバーが並んでいますが、左から3番目を紫色から緑色に変えます。
ところがこのファイル、はじめから32分と64分が逆になっています。なので、ついでにこれも直してしまいましょう。右から2番目を水色に、一番右を紫色にします。


曲が終わった後に長い空白部分ができる問題について

EDITで一度作った譜面を後で短くした場合に、その曲をGAME MODEでプレイすると曲が終わった後リザルト画面に移るまでに長い空白部分ができるという問題があります。これは、途中に減速地帯やストップのある曲をとりあえず減速・ストップなしで作っておいて、後から減速・ストップを入れた場合などに起こります。

原因となっているファイルは、Cache/Songsフォルダにあります。数字の名前が付いたファイルがたくさんあります(Cacheファイルと呼びます)。Cacheファイルをテキストエディタで見ると、中は.smファイルとほぼ同じ内容です。StepManiaがデータを早く読み込めるように作っているのです。ただ、.smファイルと違うところは、"cache tags"があることです。そしてこの中の、"LASTBEAT"というのが問題の項目です。
"LASTBEAT"は、その曲の全譜面の中で一番最後に置かれている矢印の位置(拍数)で、ここまでくると終了してリザルト画面へ移ります。しかし、曲を短くした(一番最後に置かれている矢印の位置がより前に移動した)場合でも、"LASTBEAT"が更新されずもとのまま残ってしまいます。そのため、曲終了後にその"LASTBEAT"の位置まで空白部分ができてしまうというわけです。

解決策としては、該当するCacheファイルを削除してしまいます。こうすると、次にStepManiaを起動したときにCacheファイルは自動で再作成され、"LASTBEAT"も正しい値が計算されて入ります。
Cacheファイル名は数字になっているので、Cache/Songsフォルダ内を検索して探しましょう。曲名でもmp3ファイル名でも検索できますが、曲フォルダ名だと失敗することがあります(曲フォルダ名と中のファイル名が一致しない場合)。また、Cacheフォルダにindex.cacheがあり曲フォルダ名とIDとの対応が書かれていますが、このIDとCacheファイルの数字が一致しない(たぶん何かの計算が必要)ので、こちらは無視していいと思います。


Dancing Visionのタイトル画面に戻る