えーっとねぇ、整理番号が054。
GMNで取れたけど、ずいぶんと微妙な番号です。
まぁ、左ソファの前のほうってとこかな?
んで、会場に入ってみると…
前に椅子が並んでる…(ぇ
POPS NIGHTでチケも結構出てるはずやのに…ありえん(ソ
おかげでソファも結構埋まっちゃってるという(汗
結局、ちょっと後ろになったけど左ソファへ(やれやれ
と、斉田さん登場。
話によると今回、身内の方々がご来場ということだそうで…
もしかして、早未のお姉さん?(ばきゅ
…やっぱり違いました(苦笑) 春奈ちひろの身内だそうです。その人数、10名ほど(汗々
そんなこんなでスタート。
今回は、バンド紹介はしないようです。
〜
1.君は天然色
これはよく、お茶のCMで聴く曲ですね(ゎ-ぃ
「次は…弾き語りをしたいと思います」
おぉお、詩織里ん弾き語りキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
3月に見られなかった弾き語りですよ。3ヶ月以上待っちゃいました(あは
でも、話によると前回の弾き語りはずいぶんとぁゃιかったそうですので、ちょっと心配(ぇ
2.Rainy Days And Mondays
お、いい感じでできてるじゃないですか。
ただ、バンドの音もあったので詩織里んのピアノがちょっと聴こえにくかったかな?
…と思ってたら、次は詩織里んソロだそうですよ(ゎ-ぃ
3.A Natural Woman
「水不足で大変ですね。最近節水してるんです」
節水、ですか…(笑
次に、2ndシングルの話が出てきて…
4.君に恋してる
君恋キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
これも、5月に1回歌ってるんだけどそのときに限って自分は行ってなかった(蹴
「ここで…ゲストの方をお呼びしたいと思います」
…え? もう呼ぶの? えらい早いのね(苦笑
というわけで早未登場〜
〜
…って、その衣装はヤバすぎでしょう(汗
まぁ、同じヤバい衣装といっても、早未ん夕夏と違ってカッコイイ方にヤバいので自分的にはまぁいいのですが…(何
5.Love fool
「ちょっと言いたいことがあるんですけど…。あのー…水不足で大変ですね…」
…ん?
「節水って大切だなぁと思って…」
早未んも「節水」かぃ!(笑)
「というわけで、お茶を飲みます」
お茶かぃ!(更笑
6.99 Luftballoons
7.Love Potion No.9
早未がTHURSDAY LIVEでもよく歌ってるカバー曲が続いてます。
よく動いてます。…例のヤバい衣装で(爆
早未んからも、この間リリースした5thシングルの話が。
んで、C/Wを歌ってくれるそうですよ。
8.君だけのLove Song
ん〜、同じC/Wだったら、「Faint」のほうがよかったかなぁ? なにしろあっちのほうが暴れらr…(終了
この曲、会場はあんまり動いてなかったです。…早未も(ぉ
「次の曲で、最後になりました」
会場「え〜!?」
最後かぁ。となるともう、あれしかないでしょ。
…ん? 詩織里んがここまで4曲で、早未んは5曲?(ぇ まぁいいけど(ぉ
9.素敵な夢みようね
ラップのところがカッコよかったですよ。
なんか、2番と3番の間にもラップ入れてましたね。いいことです(爆
ただ…これも、いまひとつノリにくい曲なんですよねぇ(潰
早未ん退場の後、ちひろさんの登場であります。
〜
すると、客席の中に、テンション急上昇した女の子が数名(汗 もしかして身内? まぁ、元気だからいいのかな?(謎
話によると、ちひろはよく踊るんだそうです。
ほら、本人もそう言ってますし…
「でも、1曲目はバラードです」
ずこ〜っ(^^;
10.あなたのキスを数えましょう(English version)
でも、徐々に踊れる曲が出てきます。
11.I'll be There
12.If I Ain't Got You
おぉお、ちひろが回ってます(あひゃ
13.Dirty
14.Rhythm nation
噂どおり、ダンスは結構なものでした。
ただその、あt…(強制終了
んでもって、詩織里ん再登場。
「岸本さんも春奈さんもダンスすごいですね〜」
客席「詩織里んも!」
「…え?」
客席「イェ〜〜〜〜〜イ!! パチパチパチ……」
「たすけて〜〜〜(;´Д`) 」
15.I'm Like A Bird
「次は…新曲を聴いてください」
なんと! 新曲披露ですよ(ゎ-ぃ
16.二人のSunny days
やっぱり詩織里んの曲にははずれがないですねぇ。
さらにもう1曲(おぉっ
17.あの海が見えたら
こんどのアルバムに入るのかな?(わくわく
新曲2曲で本編終了。
アンコールでは、詩織里んがバンドメンバーを紹介しながら、紹介されたメンバーが順に降りてくるというものでした。
ところが…
「ドラム〜、タンバリンズの、車谷さ〜ん!」
客席「え゛〜〜〜〜〜〜っ!?」
あららNGだぁ(ぉ
「ん? …あ、ごめんなさい…亀井さんごめ〜ん(謝 いまのカット、カット」
でも…フレッツの生放送でしっかりOAされちゃってるはずですよ(苦ぷ
「あ〜〜、ほんとすいません」
仕切りなおして…
タンバリンズの、亀井さ〜ん!(汗」
亀井さん、ようやく登場(w
あ〜あ、車谷さんも降りてきちゃいましたよ(ぷ
メンバー紹介も無事に(?)終わり、アンコールの曲へ。
「次は…エリック・クリプトンの曲を…」
客席「え゛〜〜〜〜〜〜っ!?」
「クリプトン」っていうと…あれですよね。原子番号54、元素記号Krの…(ばき
「あ〜〜、ど、どうしよう…(瀧汗」
ゃ、これだけ笑いが取れるのは立派です(マテ
18.Change The World(オリジナル:エリック・クラプトン)
早未ん&ちひろも呼んで、最後に盛り上がりの1曲。
19.Hot Stuff
ダイエットコークのCMで有名なあれですね〜。ほっとすたっふ!(自爆)
詩織里んの弾き語りが見られたり、NGが出てきたり(ぉ…
3月のTAKEI NIGHTに風邪で行けなかったぶんを、詩織里んの分だけですが埋められた気がします。
あとは、高岡亜衣嬢の「光と風と…」が聴ければ、一応はOKかな?
さすがFayrayさん、本日のチケットはすでにSOLD OUTです。
自分は…ぴあで取ってきて122番です。よってカウンターへ(苦笑
「Fayray's Secret Room」ということで、カバー曲が多い…と思ったら、結構オリジナル曲も歌ってました。
弾き語りはもう当然のように…。前回しっぱいしまくった(ぉ、「愛しても愛し足りない」も、3番からでしたが問題なく弾けてました。
いちばん「おっ」と思ったのは、ピアノ曲ですね。クラシックの曲なんですが…かなり良かったです。
全体的に「聴かせてくれる」ライブで、トークやMCはほとんどなし。
それはゲストの詩織里んも同じこと…
それでも、満足のいくライブでした。
詩織里んが歌った「My Favorit things」は嬉しかったです(爆)
…と感想に書こうかなーって思っていたらですね、
アンコールでハプニング?が発生しました(笑)
例によって(ぇ)上がらずにそのままアンコールに入ったFayrayさん。
名曲「tears」を歌った後で、そのハプニング(だから「?」だってば^^;)は発生しました。
急遽、「Baby if」を歌うことになったのですが…譜面がありませんので、持ってきてもらわなければなりません。
というわけで譜面待ち時間ができたわけでありまして…
この時間を利用してトークタイム(わーいゎ-ぃ
…なかなかうまく話が続きませんでしたが(ぉ
みなさん退場。
普通なら、ここで斉田さんが出てきて出演者情報を話すのですが…
斉田さんが出てきません。代わりに出てきたのが…
会場:「アンコール、アンコール、………」
アンコールの後に、アンコールがかかっちゃいました(笑)
んで、詩織里んと2人で歌ってくれましたとさ(ゎ-ぃ
…こんどは、初期の頃の「Yura Yura〜Vibration〜」とか「太陽のグラヴィティー」を歌ってくれると嬉しいなぁとか思ったりして(ばきゅ
↑イベントの名前はありません、ってMCのお姉さんが言ってました(ぉ
「My韓流ブーム」がさらに加速して、Sugarにまで手を出しちゃいました(ばきゅ
そんなSugarのライブイベント。
JEWELRYのイベントはいつになるのやら…(ぇ
というわけで、千里中央に行ってきました。もうすっかりお馴染みの場所ですね(笑)
…hillsパン工場に、回数は抜かれちゃってますけど(爆
なんか、11時に整理券を配ると言われていたので早く言ったら、「整理券の配布はありません」となってました(ぉ
ライブまで2時間ほどあるので、とりあえず本屋へ。
今日発売の月刊歌謡曲9月号で、韓流特集をやってました。Sugarが大きく紹介されてます(w
…お、「Hey Hey Baby! You're NO.1 / スパークリング★ポイント」の歌詞が載ってる(ゎ-ぃ これ買っとこ(ばきゅ
会場に戻ると、公開リハがはじまったところでした。「風と花束」やってます。
お、「Heart & Soul」もやってます(嬉) 続いて「Present」が。
さらにもう1曲やってくれるそうな(おぉっ!? …「風と花束」をもう1回やりました(苦笑
本番前に、MCのお姉さんが「使える韓国語」を1つ伝授。
「パンガプスムニダ」。「お会いできて嬉しいです」という意味なんだそうです。
でもこれ、教えちゃったらみんな使うだろうから、自分は別のにしよーっと(蹴
1.Heart & Soul
2.Present
3.風と花束
4.little wing
ノリのいい曲中心のライブになりましたね。
左前方に、をたくとおぼしき方が固まってました(ぉ
自分は…まぁ、後ろから手拍子です(ぇ
MCのとき、多重音声になってて「え?」と思ってたら、どうやら韓国人のお客さんも着ていたので通訳していた模様(なるほど
Sugarからも韓国語を1つ伝授してもらったわけですが、これが「サランヘヨ」でした(笑)
ただ…韓国人はこの「サランヘヨ」を、割とよく使ってるそうです。
ライブ後の握手会ですが…
何を言うか決めてませんでした(ソ
「ハングル講座」の本持って来たらよかった(ぷ
握手会のときSugarメンバーが「ありがとうございました」と言っていましたので、結局「カムサハムニダ」に落ち着きました(w
でも、Sugarメンバーからも「カムサハムニダ」が返ってきたので嬉しかったです(あひゃ
これねぇ…
最初は確か、[Performer]滴草由実 [Guest]北原愛子 ってなってたんですよねぇ。
それがいつの間にやら、スペシャルゲストを入れて5人出演ってことに…(笑
まぁ、里菜♥祭り前ということなのか、4人は祭りのゲストとなっております。ということは、このSAFARI NIGHTのスペシャルゲストは…「あのお方」なんでしょうな(誰
というわけで、今回のチケット整理番号は109となっております(何
グッズ販売では、ポスター&里菜♥祭りに使うたいまつ「灯したいまつ」を販売。
って、スペシャルゲストのポスターがないぞー?(ぇ
売り場が空いたのを見計らって、灯したいまつだけ購入(ぉ
ちなみに、この時点で愛子様ポスターだけ売り切れてました(苦笑
と、斉田さんが普通に登場(ぷ
ゃ、SAFARI NIGHTに合わせて今回の細田さんは迷彩服のです(w
とりあえず談話を(爆
例のたいまつにはストラップを付けると良いという話からはじまって、「専用ストラップを500円ぐらいで売ってたらみんな買う」と、「提案」してしまいました(自爆
入場して、アンケート用紙etc.をもらいます。
しかし、スケジュール表はありませんでした(ソ
スパクリのプロフィールが読みたかったのにぃ(ばきゅ
でも、「北原愛子 DA DA DA ステッカー」が付いてます(ゎ-ぃ
大事にファイルにはさんでおくことにしましょう(爆
整理番号が109なので、いつものカウンター横へ。
ん?カウンターに何か貼ってあります。
「テーマ:JUNGLEに落ちてたメロンパン 里菜♥祭り終了後に当店テラスにて販売」
なんぢゃこりゃー(笑)
あ、始まるみたいです。
最初に登場したのは愛子様。
〜
ん?あの黄色いのは何だろ? もしかして、今日は5人の出演者それぞれ、「五輪」の色の飾りを付けてたりなんかして(w
(注:今回のパンは「五輪パン」なんだそうです(^^;)
こんな感じかな?(ばきゅ→黄
→黒
→赤
→青
→緑
1.VOLARE
愛子様なんで、最初からノってる自分であります(爆
…カウンターにおいてあるペットボトルのお茶2本(隣の娘たちのもの)を気にしながらですが(w
2.grand blue
はいは〜い、「盛り上がらないとウソですよ〜曲(何」の登場ですよ〜(いぇ〜い
やば、カウンターにおいてあるペットボトルが倒れr…(終了 ←キヲツケタマエ
3.Sun rise train
はいは〜い、「お客さんが振りをつけちゃった曲(爆」の登場ですよ〜(ゎ-ぃ
今回もその振りで…ゃ、微妙に変えてましたけどね(ぇ
「次は、昨日発売になった…」
新曲キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
「DA DA DAを歌いたいと思います」
だっだっだ〜へへへへへ(ばきゅ
…おっと、愛子様から質問が。
「これも、Sun rise trainみたいに振りが付いてるんですか?」
ははは。
…付いてたりして(ぉ
「堀江公演で打ち合わせしてるとか?」
…してたりして(ぉ2
ゃ、知らんけど(マテ
4.DA DA DA
とりあえず、アドリブで振付けてやってみました(ばき
「だっだだだ…」のところは、「だ」に合わせて手を突き出す振りをやってる人が何人か…(w
あれは結構速いので、自分は適当にはしょって手を突き出してました(蹴
え? その後の「fu-」ですか?
さすがにカウンター横という位置ではヤバいので、ジャンプは自粛…のはずが、2・3番では小さく跳ねてました(マテ
「ではここで、ゲストを呼びたいと思います」
あら、もう愛子様終了かぁ。まぁ、5人も出るんだからしょ〜がないか…
「岸本早未さ〜ん!」
なぬっ!? 先に早未が出てくるのか(汗 自分はすっかり滴やと思ってた(^^;
〜
なんとまぁ〜、相変わらずへそ出しヤバヤバ衣装で(何
この娘、出るたんびに上着が短くなってたりしませんか?(ぐぇ
…あ、愛子様みたいに、黄色い(自分の勝手な予想では早未んは赤い)飾りはつけてませんでしたので、念のため(ぷ
5.素敵な夢みようね
「今日は、遠くから来ている人もいると思うんですが…」
客席「山口!」
客席「福岡!」
「山口? 福岡?
…山口と福岡ってどう違うんですか?」
どゎ〜っ!(爆
「山口と福岡って似てるじゃないですか」
ぜんぜん似てねーよー! 隣にあるだけだっつーの(更爆
「日本史得意なんですよ」
関係ねー(ぶ
「次は、素敵な夢みようねのカップリングの…」
む。前に歌わなかった「Faint」がいいのだが…
「君だけのLove Songを聴いてください」
そっちかぁ…(残念爆
6.君だけのLove Song
「あさっての里菜♥祭りは、みんな行きますよね?」
客席「いぇ〜い!」
「じゃあ、一緒に盛り上げようということで、気合入れをしたいと思います」
うぉっ、気合入れだとよ。いっちょやりますか。
「では行きますよ〜。祇園祭よりも…」
客席「里菜♥祭り!」
「天神祭よりも…」
客席「里菜♥祭り!」
「世界で一番…」
客席「里菜♥祭り!!」
全員「いぇ〜い!」
7.NO WOMAN, NO CRY
早未んから滴にバトンタッチです。
8.心はいつもRainbow Color
「ごめんね〜。1番の歌詞間違えちゃった〜」
おやおや(^^
見た目は大人ですけど、意外と乙女チックなところのある、19歳の滴であります。
…なぁ〜んて、自分で勝手にイメージを作ってしまいました(マテ
「さっきのは暗かったので、今度は明るい曲を」
と言って歌ったのは、このカバー曲でした。
9.Hey Now
「9月に新曲が出るんですが…その曲を歌いたいと思います」
おぉお、嬉しい新曲初披露です。
10.あの日のまま〜Missing you〜
ここで由実さんの新曲が聴けるとは幸せぢゃ〜。
…曲のほうは微妙です(ぇ
「次は、私のデビュー曲を聴いてください」
11.Don't you wanna see me <oh> tonight?
どうしてどうして、自分はこの曲を生で聴くのは初めてなのね〜(w
リリースから1年以上経ってるんですけどねぇ。
…やっぱえぇ曲やゎ。これがFM30局で流れてた、隠れた名曲ですよ。
「それではここで、スペシャルゲストを呼びたいと思います」
おぉっ、ついに「あのお方」の登場ですよ(わくわく
「誰だと思いますか?」
客席「里菜」
「なぁんで知ってるの(苦笑」
このときの滴の悔しがり方?が、これまた乙女チックでたまりませんでした(あひゃ
…あ、今正式にスペシャルゲストが「愛内里菜」だってことが発表されましたね(笑
レポを最初から読んでる方はもうわかってると思いますが、自分も予想通りです(ばっきゅ〜ん
「では…愛内里菜さんで〜す!」
〜
里菜りん登場〜〜〜 里菜りんだわーいゎ-ぃ(ばっきゅん
「みなさんこんばんは〜愛内里菜で〜す」
おぉ生アニメ声やわーいゎ-ぃ(更ばっきゅん
「明後日が里菜♥祭りということで…遊びに来ちゃいました〜」
いぇ〜い!
「今日はせっかくなので、ここで里菜♥祭りのリハーサルをやりたいと思います」
噂には聞いてたけど、やっぱりリハーサルなのね(ぇ
「ではここからは、隊長が仕切ります」
里菜隊長…(笑
12.Get The Party Started
里菜+滴のデュエットでした。
んでもって、次は…
「次は、岸本早未さんで〜す」
滴と早未が入れ替わりです。
「さっきのあれ、よかった〜。めっちゃ感動したわ〜。もう1回やりたい〜」
「あれ」とはそう、「気合入れ」のことです。里菜りんに喜んでもらえたようで(笑
「では行きますよ〜。祇園祭よりも…」
客席「里菜♥祭り!」
「天神祭よりも…」
客席「里菜♥祭り!」
「世界で一番…」
客席「里菜♥祭り!!」
全員「いぇ〜い!」
13.The Sign
「次は、北原愛子さんで〜す」
愛子様〜〜〜(ゎ-ぃ
これはかなり嬉しい図が出来上がっております(ばきゅ〜〜(中略)〜ん
なにしろこの2人、自分にとっていちばん大事なGIZAアーティスト2人ですからねぇ(ばきxy…(ry
詳しくは…上のアイコンにカーソルを合わせてみてください(ぇ
14.THE CUP OF LIFE
しかも、選曲もうれしいぢゃあないですか(あひゃひゃ
この曲大好きです…っていうか、カラオケでたま〜に歌ってます(自爆
なので、「Ale, Ale, Ale」とか普通に返せます(核爆
「次は、三枝夕夏さんで〜す」
…あ、やっと出てきましたね(ぇ
15.BORN TO BE WILD
えー、「GIZAで一番ライブ会場がヤバくなる2人」が揃ってます(爆)
後ろのほうまで振動がきてるような…(ソ
これが「VENUS」とかだったらもっとヤバかったんだろうなぁ(゚Д゚ill ガクガクブルブル
とりあえずここは、里菜りんの動きに合わせてノっておきました(ぷ
ここで、愛内里菜隊長が退場〜(TAT)
〜
里菜り〜ん(寂
…夕夏ソロになっちゃいました(ぐすん
16.へこんだ気持ち 溶かすキミ
ひゃ〜、夕夏新曲が出てきちゃいました(汗
前のほうの盛り上がりがヤバいです(大汗
自分は…なぜか休憩タイム(マテ
「それでは、今日の出演者を呼びたいと思います」
ん? 夕夏ソロは1曲だけみたいですね。 まぁ、ゲストだからいいのかな?
さて、里菜りんも降りてきて、5人揃いました。
17.I Shot The Sherrif
歌い終わって、5人全員で…
「ありがとうございましたー」
これはライブの最後によく見られる光景なんですが…THURSDAY LIVEでははじめて見ました(微感動
当然、その後にはアンコールが続きます(爆)
ここでメンバー紹介がありまして…
メモ1:dbポーズ取ってる客約2名(ぉ
メモ2:岡崎コールが1回(w
となっておりました(ぷ
18.HELP
アンコールはビートルズの名曲を4人で…
4人って、何故か里菜りんが参加してなかったんですよね〜(泣 ちょっと心残りでした…。
終演後。
1Fテラスには、2回に1回くらいの割合で販売される(ぷ)特製パンが売られていました。
今回のパンは「五輪パン」といって…
出演者5人それぞれの要望を忠実に再現したパンなんだそうです。
その向こうには…あった里菜ポスター(ゎ-ぃ
ちょっと感動。
里菜りんカワイイ…(あひゃ
…買いませんでしたが(更蹴
それから…
さちんさんに携帯を渡され、あにぃちゃんに電話襲撃するよう言われました(笑
快諾(爆
なんか笑ってばっかりでしたが(ぉ
とりあえず、うちのスパクリサイトの宣伝はしておきました(ぱく
…って、さちんさんと対面できたのは実はこれが初めてだったりして(ぇ
まぁその〜、GIZAファンとしてGARNET CROWを一度は見ておきたいと思いましてね(爆
…何? 一度と言わずに何度でも見なさいって? それはごもっともです(苦笑
んで整理番号は、なななんと193番(ソ
ちけっとぴあで、発売日の午前10:15ぐらいに取ったんだけどなぁ…かなり危なかった(汗
これが里菜だったら、取れてないぞ、たぶん(ぐぇ
そんなわけで、いつものパン屋に来ました。
今回のグッズ販売は、限定ポスターにCD、DVD、本などです。
限定ポスターは、GARNET CROW仕様となっております。一応「OKAMOTO NIGHT」って名前なんですけどね(ぷ
「インディーズアルバムないかなぁ?」って見てみると、ありました(おっと
お値段は、1890円。
2000円以上買うと、ポスターがもらえるんですが…(苦笑
ライブ後に欲しくなるCDも出てくることがあるので、待つことにしました(ぉ
「OKAMOTO NIGHT」なので、まずはおかもっちこと岡本仁志さんが登場。
この人、ソロアルバム出してたんですね(知らんかったんかぃ!
おかもっち、自分の持ち歌やカバー曲を歌いました。
そのうちの1曲が、GARNET CROW曲だったのが嬉しかった(w
5曲目では、古井弘人さん「だけ」新たに呼ばれました(ぇ
んでもって7曲目に、中村由利さん&AZUKI七さんが呼ばれて、ようやくGARNET CROW勢ぞろい(爆
よぉし、こっからは「GARNET NIGHT」やな(ぉ
なんか最後尾から、「AZUKIさーん」とか大声が聴こえてました(汗
無論、GARNET CROWの代表曲が中心なんですが…
未発表の新曲があったり、
岡本仁志の持ち歌をGARNET CROWバージョン(ヴォーカルは由利さんね)でカバーしてたり、
なかなか見所が多かったです。
そうぃゃ…
七さんが曲の最初に間違えて「ごめん」ってやってたり
「Mysterious Eyes」のイントロがかかったと思ったら、実は間違いで「君を飾る花を咲かそう」が流れたり(注:「Mysterious Eyes」はその次にかかりました)
「二人のロケット」がかかると、キタ━(゜∀゜)━ってな感じでノってました。
一番聴きたかった「僕らだけの未来」は、アンコールでかかりました(ゎ-ぃ 当然の如くノリノリ(自爆
終演後。
グッズ販売コーナーに行きましたが、やっぱり欲しいのはインディーズアルバム1枚だけ…。
ポスターはまぁいいゃってんで、そのアルバム1枚だけ買って行きましたとさ(爆
うおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(中略)ぉぉぉぉぉぉぉぉ(ry
今日は、スパークリング★ポイントの記念すべき初ライブの日ですよ(祝
なにしろ自分は、早々と私設ファンサイトを作っちゃったぐらい、逝っちゃてますからねぇ(ばっきゅん☆
整理番号は、がんばって025を取ってますし(ゎ-ぃ
やる気まんまんで乗り込んできました(自爆
途中で旅行代理店を見つけたので、パンフレットを2部Get。
え? 何のパンフレットかって? そりゃあ、奄美大島のに決まってるぢゃあないですか(ばきゅ
ふむふむ、スパクリの故郷にはこんな名所があるのですな(w
…まぁ、行きませんけど(蹴
さらに、景気付けでカラオケを歌ってきました(更爆
愛内里菜の「SPARK」は歌いましたが、「Point of なんとか」っていう曲は歌えないんでパスしてます(何
モンキーターンの曲は3曲歌いましたが、高岡亜衣2ndだけ無かったので残念でした(ぅ
なお早未は、忘れずに4曲歌ってます(w
十分気合が入ったところで、パン屋へ(爆
孤高のアンダーさんが来ていましたので、談話タイムに。
その前に、なんかパン買ってこよーっと。
おぉっ! 今日はラッキーなことに12日のパンの日なので、パンがどれか半額になります(ゎ-ぃ
今月は、カレーパンが半額になってます。よってこれを1個注文(1個だけかぃ!)
グッズ販売は、予定時刻を少し過ぎて開始(ぉ
限定ポスターには、6thシングルと同様、紫の衣装の早未んが出てます。横向いてますけど。
CD販売コーナーのほうに目をやると、早未んの6タイトルと、マスピー2003があります。
こちら、2000円以上購入で「素敵な夢みようね」のポスターがもらえます。
以上のラインナップでしたので、今回は何も買うものナシ、と(蹴
スパクリポスターか、スパクリグッズがあったら買ってたんですけどねぇ(贅沢
18:30になったので入場。
って、こんな早くに入れるのは久しぶりです(ぷ
4列目中央に陣取り。
なお、中央=明日香サイドということですので、念のため(ばきゅ
入り口でもらったチラシを調べると、高岡亜衣やJEWELRYや早未んのフライヤーが入ってます。
今回は大漁です(ゎ-ぃ
前のガーネットナイトのときは、アンケート用紙しかくれなかったからなぁ…(ぶ
1組目の入場でしたので、待ち時間はおよそ1時間(ぉ
その間ずっと立ってるわけですから、ちぃとこたえます(ソ
んでもって、やっとこさ開演(ふぅ
斉田さんから、今日の出演者の紹介があります。
斉田才「今日のメインは、岸本早未さん!」
客席「いぇ〜〜〜い!!」
自分(ぱちぱちぱち…)
ここは普通に(w
斉田才「そしてゲストは…初登場になります、スパークリング★ポイント!」
客席「いぇ〜〜〜い!!」
自分「いぇ〜〜〜い!! ひゅーひゅー!!」
こっちでは大きくアピっておきました(ばきゅっ
今日は、バンドメンバーを1人ずつ紹介。
今回のコーラスは岡崎雪さん…ではなく、村田さんと加藤さん、すなわちカーマインのお2人です。
よく早未んに曲を提供しているお2人です。でも今回はコーラスなんですね。
ちなみにTHURSDAY LIVE初登場となります。あ、スパクリとおんなじだ(爆
早未登場〜
〜
後ろにいる女の子「はやみ〜〜〜!!!」
うひゃっ、なんか後ろからものすごい声援が…(汗
ん〜と、今日の早未の衣装は…
おゃ? 今回のは比較的マトモかもしれませんね。
一応ヘソは出してるけど、上着が短すぎるということは無い…っていうか、腹巻みたいなのを付けてます。しかもレゲエカラー(何
1.素敵な夢みようね(Original:岸本早未)
ぱっぱっぱっぱっぱ〜てな感じで、普通に応援してました(何
「次は、今歌った『素敵な夢みようね』のカップリングの…」
後ろにいる女の子「Feint」
うちも「Feint」きぼ〜〜〜〜〜……………
「『君だけのLove song』を歌います」
…_| ̄|○
「これ、大好きな曲なんですよ」
こんだけ何回も歌うんだから、ほんとに好きなんでしょうねぇ。
…会場の盛り上がりはいまひとつな曲なんやけど(ぉ
2.君だけのLove song(Original:岸本早未)
「次はアルバムの中から、『記憶』を歌いたいと思います」
おぉっ、久しぶりに(ゎ-ぃ
この曲、早未が初めて作詞したということで有名ですが、作曲は本日のコーラス・カーマインさんです。
3.記憶(Original:岸本早未)
「今日は、何か特別なことをしたいと思うんですよ」
ん? 何だろう?
「それで今日は、英語の歌を歌わない」
おっ。
それじゃあ、韓国語、ドイツ語、フランス語…なわけないか(笑
どうやら、過去の日本の名曲をカバーしてくれるようです。
これなら、知ってる曲が多いのでかなり盛り上がれるでしょう。
「それでは皆さんを、タイムスリップの世界に、いざなおうと思います」
というわけで、3曲続けてタイムスリップ〜(ぎゅい〜ん
4.ふられ気分でロックンロール(Original:Tom Cat)
えー前にも言いましたが、自分の立ち位置は前から4列目です。
この辺りの早未ファンはかなりのツワモノで…
この曲ではみんなジャンプしまくってます。やばいって(ぐぇ〜
…こらあかん、危なすぎるゎ。
早未ん、ゴメン(マテぇぃ!
危険を感じたので、足元に置いている荷物を手に持っての応援(orz
となると、使えるのは空いている右手(と口)だけ。ジャンプも出来ません(ぉぃ
とりあえずこぶし上げて「ロックンロール」って叫んどけぃ!(爆
5.赤道小町ドキッ(Original:山下久美子)
タイトルからしてヤバそうな感じのする曲ですが…(ぇ
やっぱり周りの盛り上がり方がヤバいであります(ひぃ
夕夏じゃなくてよかっt…(終了
次の曲は、「パヤパヤ」。
「自分と名前が似てるから選んだんですけど」
(笑
「…気分がノってきたら『パヤパヤ』のところを『はやはや』に変えたいと思います」
はやはや〜(爆笑
6.パヤパヤ(Original:レピッシュ)
口は大丈夫なので、自分もパヤパヤ言ってました。
ゃ、後半はやっぱり「はやはや」に…(ばきゅ
タイムスリップ3曲終了〜
えーん恐かったよぉ(゜Д゜ill ガクガクブルブル
いくら「はやはや」言ってたからって、この3曲の間、自分が危険を感じて防御体制をとってたのは明らかです(殴蹴潰
しかしこれも、スパクリのために体力をセーブしてると言っておけば…(ぱきゅ
「ここで、今日のゲストを呼びたいと思います」
自分「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」
今日は声に出してキターを言ってる自分であります(ばきゅ
「私がゲストを呼ぶときは、いつものアレをやらないといけません」
あぁ、あれかぁ。
「何か知ってる人」
自分「はーい」
客席の一部だけ「はーい」
およ? あんまり知られてないみたいです。
というわけで早未んより説明がありまして…(説明は省略)
「今日のゲストのスパークリング★ポイントさんは初めてのライブなので、そ〜んな簡単には出すわけにはいきません」
自分「ぶー」
親指を下に向けてブーイングしちゃってます(ぉ
まぁ、要は成功させればいいのですが…
「せーの」
ちゃちゃちゃちゃ…
「も〜ぉ、ばらばら」
失敗かぃ、ぶーぶー(不満爆
気を取り直してTAKE2ぢゃ。
「せーの」
ちゃ、ちゃちゃちゃ。
よし、決まったゾ(ニヤリ
&自分「オッケー!」
自分もOKを言うあたりがなんとも…(ばっきゅん
というわけで無事、スパークリング★ポイントを呼んでもらえます(^^;
「せーの」
&会場「スパークリング★ポイント〜!」
メンバーが降りてまいります(ゎ-ぃ
後ろのほうから「あずさー」とか「あすかー」、「あいりー」って聴こえてきますね。
…やっぱり、「あずさー」が多いナ(プ
〜
メンバー3人がステージに並びました。
自分は…明日香がステージ中央に出てきたのを確認して…
自分「あすかーーー!!」
だははは。思いっきり叫んであげましたよ(ばっきゅん
およ? 亜衣里んの髪型が、写真で見るのと違いますね。前髪を下ろしてますよ。
んでもって、写真で見るよりずっとカワイく見えます(あひゃ
明日香&梓は期待を裏切らずカワイイです(あひゃひゃ
つまり、みんなカワイイ、と(あひゃひゃひゃひゃひゃ
こうなるとお気に入り度に差があんまりなくなるけど、
いままでどおり第一印象の明日香をイチオシということで行こうと思います(ばQん
ちなみに、明日香のセンターは変わりませんが、
梓・亜衣里の立ち位置が写真と逆になってます。
さ〜ぁ、スパークリング★ポイントの記念すべき初ライブのスタートです(祝
7.Spice Up Your Life(Original:Spice Girls)
よく知らない曲だけど(ぉ
結構ノリノリになれるのは、「スパクリパワー」なんでしょうね(何
(注:後日、オリジナル曲収録のCDを中古で買っちゃいました^^;)
8.Lucky(Original:Britney Spears)
やはり、スパクリメンバーがお気に入りと言っているアーティストのカバー曲が出てきますね。
…あ゛、でもいまのブリちゃんの名前はあがってないナ(ぇ
9.All'bout The Money(Original:MEJA)
「私達は9月1日に「Hey Hey Baby! You're NO.1!」を出すんですが…」
「今日はそのデビュー曲を、歌っちゃおうと思いま〜す!」
っしゃあぁぁ〜! 「Hey Hey…」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
いえ〜〜〜〜〜〜〜い!(爆走の前ぶれ
10.Hey Hey Baby!You're NO.1!(Original:Sparkling★Point)
これはもう、全力で応援するしかありませんな(自爆
出だしから率先して「oi,oi」とか…(更爆
おっ、この曲、振りが付いてるみたいですよ。自分も一緒にやってみよう(もひとつ爆
サビになると、4列目という位置ではみんなでジャンプしてます(汗
自分も当然、ジャンプしてます。
んで、サビにもやはり、振り付けがあります。指で「NO.1!」の1の字を作ったりそれを下ろしたりする振りです。
ここでの自分の応援スタイルはというと…
右手でこぶし突き上げ、左手で「NO.1!」の振りをやりながら、ジャンプしてます(自爆
さらに、口では歌ってます(核爆
これはそーとーに体力を消耗します(ぐぇ
―しかし―
早未の「タイムスリップ」のとき、周りに相当体力を奪われていた(ぇ)せいなのか…
足痛いー(ソ
まともにジャンプできなくなってきたー(ソ〜はあおいそら〜♪
曲終了〜(TAT)
自分「はぁ、はぁ、はぁ…」
↑体力が1になりました(ソ〜はソソソソソ〜♪
「次で最後の曲になりました」
客席&自分「え゛〜〜〜〜〜〜〜っ!?」
…あ、もう1曲あるのね(笑
体力もつかな?(ぇ
とか思いながら、口では「え゛〜っ!?」って言ってるし(ばきょ
天の声(何)「最後の力を振り絞ってがんばるのぢゃ」
は、はい、がんばります(汗
11.Stop(Original:Spice Girls)
しんどい言いながらも頑張って応援(爆
どのくらいがんばったかというと、最後のほうになったら自分は、振りを覚えて完璧に近い状態でこなしてました(自爆
スパクリ退場〜(T∀T)
あーしんど(ソ
早未ん再登場〜
って、体力無い〜(ソソソ
…?
最前列の人が、スケッチブックを持ってます。
早未んに渡しました。
早未んが表を向けてみると…「熱気弾」って書いてあります(わー
ということは…ひさしぶりにやっちゃいます(爆
「せーの」
&会場「
熱気弾
」
12.愛する君が傍にいれば(Original:岸本早未)
早未んのシングル曲ですが、比較的おとなしめの曲です(ぇ
…。
早未の時間が休憩時間になっちょる。ありえん(蹴
「私の中国時代の…」
え?中国?
「いや、私の中学時代の友達が…」
今日が中学校の友達の誕生日ということで、その思い出の曲なんだそうです。
「斉田ーポップ」、もとい、「SODA POP」。
13.SODA POP(Original:岸本早未)
「ここで再び、タイムスリップしちゃいます」
ほぇ〜。さっきみたいにまた戦場になったりせえへんやろね?(ぉ
「何の曲だと思いますか?」
んーとえーと、Beingの曲(期待込爆
「わかるわけないですよね〜」
(プ
14.プレイバックPart2(Original:山口百恵)
およよ? これ、早未に結構合ってるぢゃないですか。
これならTAK MATSUMOTOのアルバムに収録されちゃってもよかったんぢゃないかな?って思ったりして(ばきゅ
15.十戒(Original:中森明菜)
「ここで、私の先輩、小松未歩さんの曲を歌います」
うぉーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
16.チャンス(Original:小松未歩)
最近ちょっと注目の小松未歩さんの曲なんで、ちょっとがんばって応援。
って、小松未歩さんのは「砂のしろ」がいまのお気に入りなんですが(ぷ ♪す〜な〜の〜しろぉのぉよ〜ぉなぁ〜(ry
「次で最後の曲になりましたー」
客席「え゛〜〜〜〜〜っ!?」
「迷Q!?-迷宮-MAKE★YOU-〜!」
17.迷Q!?-迷宮-MAKE★YOU-(Original:岸本早未)
あ〜、迷Qや迷Q(汗々
早未曲のなかでもとくに好きだし盛り上がる曲なので、結構頑張って応援せざるを得ないという罠…(爆
この際、残り体力を気にしてる場合ぢゃありません(爆ソ
曲終了〜。
どうやら、迷Qなら火事場のなんとやらが出るようです(何
メンバー退場して、すかさずアンコールターイム!
会場「はやみ、はやみ、はやみ…」
自分「あすか、あすか、あすか…」
早未コールに紛れて明日香コールを送る自分であった(ばきょ
さらに…(爆
会場「はやみ、はやみ、はやみ…」
自分「あずさ、あずさ、あずさ…」
続いて…(爆
会場「はやみ、はやみ、はやみ…」
自分「あいりん、あいりん、あいりん…」
亜衣里だけ、何故か「ん」が付きます、と今は丸覚えしておいてください(謎
もう1回!(ぉぃ
会場「はやみ、はやみ、はやみ…」
自分「あすか、あすか、あすか…」
ローテーションでやってました(ばっきゅん☆
早未&バンドメンバー再登場。
早未からのバンドメンバー紹介があって…
その後で、スパクリメンバーも再登場です。
「せーの」
&会場「スパークリング★ポイント〜!」
「再びみんなをタイムスリップの世界にいざないます」
ほ。最後もその流れで行きますか。
「今回はスパークリング★ポイントも拉致しちゃいます」
ぐぇ、スパクリ拉致事件ぼっ発(犯人:岸本早未)であります(ぶ
後ろにいた女の子「Dessert Days歌ってー!」
おぉっ、それうちもきぼ〜〜〜〜〜(ばきゅ
…叶いませんでした(ToT)
18.学園天国(Original:小泉今日子)
へ〜いへいへいへ〜いへ〜い………(ばきゅっ
スパクリがいますから、ここは当然の全力投球(何
メンバー退場〜(T.T)
あれ? なんで早未だけ残ってるのかな?
と思ったら、最後にとっておきの…
「せーの」
&会場「
熱気弾
」
後ろにいた女の子「熱気弾もう1回やってー!」
「え? もう1回?」
…!
「せーの」
&会場「
熱気弾
」
終了〜〜〜。
えー、燃料がもうありません(空ソ
ただ…燃費は非常によかったかと(何
最後に、斉田さんからの告知が。
スパークリング★ポイントについては、9/2THURSDAY LIVE出演と、9/1発売のデビューシングルの告知。
なんとここで、そのデビューシングルのジャケット公開〜(おぉっ!
贅沢な客「裏も」
↑の客には、自分も当然入ってます(ばきゅ
でも表だけで終わっちゃいました(泣
ちなみに、裏を見せてもらえたら今度は「中」って言うつもりでした(ばきゅきゅ
斉田さん退場〜
客席「SODA POP(斉田ーポップ)歌って!」
…(ぉ
斉田さん、ダメだという仕草をして退場(プ
その後は、急いでアンケートを書いて出して終わり。
アンケートには、「次は『Only One』を歌って奄美大島の島唄の魅力を伝えてください」と書いたり、
最後の「岸本早未さんにメッセージを!」ってあるところの下半分に、スパクリメンバーにメッセージを書いたりしてました(爆
スパークリング★ポイント、初出演で緊張もあったようですが、ダンスもあり、会場はかなりの盛り上がりで、よかったと思います。
でも次回からは、MCやトークにも期待しちゃいますよ〜(にひひ
というわけでお願いしますね(ばきゅ
↑これもアンケートに書いておきました(^^;
…あ゛、自分も体力つけとかな(苦プ
なんと4週連続のTHURSDAY LIVE(汗
とくに先週は体力が0になったのでそれはもう大変なわけですが…(ぇ
今週は高岡亜衣嬢がメインだからまぁ大丈夫でしょう。
体力使うのはたぶん愛子様のときだけ(ぉ
さて、場所はhillsパン工場1階のテラス。
グッズ販売をやっております。
しかし、限定ポスターはございません(ぶ
んでもって、並んでるCDは…ぜんぶ持ってますねぇ(^〜^)
それにしても客が少ないなぁ?
…あ、ポスター引換券の配布が始まったようです。
そう、今日は、先日発売の亜衣嬢4th Singleを持っていくと、直筆サイン入りポスターがもらえちゃいます('∀')
hillsパン工場で買わなくてもいいところが嬉しいですね(ぉぃ
なお、整理番号は10でした(あら小さい
一方、ライブ入場チケットのほうは整理番号046。
しかし会場に入ると、椅子がいつもよりたくさん置いてあったので、これでも座れました(^〜^;
開演〜♪
コーラスの岡崎雪さんも出演してますね。なお、岡崎コールは3かi(もうええ
それよりも「岩井さ〜ん」の声がかかりまくってたのが気になりましたが(ぇ
んでもって亜衣嬢が登場〜
〜
1.Take It Easy
2.Rockin' Down The Highway
3.It's Too Late
ほぇほぇ、「WEST COAST NIGHT」なだけあって、うちのあんまり知らない洋楽がいっぱい出てくるゎ( ̄〜 ̄#
「次は、昨日発売された『君の笑顔を見ると嬉しくなる 君の涙を見ると切なくなる』を歌います」
おぉきたきた。
…それにしても長いタイトルですよね〜(ぷ
「それでは、『君の笑顔を見ると嬉しくなる、点点点』を…」
あ、本人が省略してる(笑
4.君の笑顔を見ると嬉しくなる 君の涙を見ると切なくなる
続けてC/W曲。これ、なんか歌詞のインパクトが(^〜^;なんですけど(何
5.Sun×2 キラめく Summer Boy
あれあれっ? なんかみんな立っちゃいましたよ?(Σ゚Д゚ill;
亜衣嬢は座ってる系なのに(何ぢゃそりゃ
しゃーないんで、自分もスタンディング(ぅ
ここで本日1人目のゲスト、来月アルバムリリースが決まっている詩織里んの登場です。
〜
6.Listen to the music
7.How Am I Different
8.あの海が見えたら
9.Soak up the sun
アルバムから1曲きましたね。
さて、今度は愛子様の出番ですよ〜(ゎ-ぃ
〜「厚生年金会館とかいろんなところに行ってきましたが、パン工場に帰ってきました」
おかえり〜\(゜▽゜/)
「でも、ここのパン工場が一番好きです」
うちもhillsパン工場好きやなぁ〜(^∀^)
10.LONG TRAIN RUNNIN'
11.SMOOTH
12.虹色にひかる海
今日は愛子様が、「LONG TRAIN RUNNIN'」を歌いましたか(WEST COASTの1では1発目に亜衣嬢が歌ってました)
「虹色」は久しぶりに…。これは夏の終わりなイメージの曲ですが…
「いまのは夏の終わりの曲でしたが、今度は夏真っ盛りから終わりまでず〜っと聴ける曲、何だと思いますか?」
あ゛、それってもしかして…
13.DA DA DA
あはは、やっちゃった〜(ぷ
今回の「WEST COAST NIGHT vol.3」で、唯一壊れた時間でした(ばきゅ
愛子様はここまで(TAT)
高岡亜衣嬢が再登場です。
14.雲になれたら
でもやっぱりWEST COAST といえば、あの曲でしょう(^_^
15.人生はParadise!
これこれ(^_^) 「WEST COAST」の洋楽たちに混じってても違和感がまったくない(ぱく
「えーっと、何か言おうと思ったんですが忘れてしまいました」
ぶ
「忘れたので、次にいきます」
(ぉぃ
16.Love me like that
17.Already gone
「私も今度、アルバムを出します」
おめでと〜(*'∀'*) ちなみに10月発売予定で、タイトルは…まだわかりません(ぷ
「タイトルは、いまさっき上で考えてたんですけど…」
お、何だろう?
「My Favorite Things II」
何やそれ〜〜〜(」゚□゚)」
「はい、冗談で〜す」
冗談かぃ!(ぶ
まぁ、MCで笑いが取れるようにはなりましたな。いいことです(爆
18.It's So Easy
というわけで本編が終わり、アンコールです。 ここでは岡崎コールが2k…(もおe…(ry
19.DANCE DANCE DANCE
WEST COAST NIGHTでしたが、今回はオリジナル曲が前よりも多かったので良かったです(^^;
ただ…3月に聴き逃した2nd Singleがいまだに聴けましぇん(ソソソ
うおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(中略)ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(ry
今日は、スパークリング★ポイントの記念すべき初メインの日ですよ(祝
先日発売のデビューシングル「Hey Hey Baby! You're NO.1!」は、当然の如くフラゲ(*'∀'*) …ポスターが、サイン入りのが抽選なんですけどね(ぷ
んでもって整理番号は、がんばって008をゲットぉ(ゎ-ぃ
8/12以上にやる気まんまんで乗り込んできました(自爆
ライブ会場入り口への扉のところから、リハーサルが聴こえてきます(゜▽≦*)
おぉぉ、「SPICE UP YOUR LIFE」だ ←前にも歌ってたのでチェック済
おぉぉ、「STOP」だ ←前にも歌ってたのでチェック済2
ぬぬっ?「SATURDAY NIGHT」だ(笑) …でもこれがうちには「THURSDAY NIGHT」に聴こえる(更笑)
一応、グッズ販売はあるみたいです。
今回は限定ポスターはナシ(ioi)
しかし「Hey Hey Baby! You're NO.1!」のCDを買うと、それだけでポスター(Hey Hey Baby! You're NO.1!のね)がもらえるそうです。
うーむ。
1260円出して、ポスターを買いました(違
さて、入場して、今回陣取った場所は2列目右端です。
右端、といっても、hillsパン工場のライブ会場だと真ん中寄りになるわけでして…(^^;
また、開演まで1時間あるんですが、この場所だとカメラ台に腰掛k…(ヤメナサイ
いよいよ開演です。
まずは斉田さんのMC。
デビューしたばかりのアーティストが出演で、ご親族の方々もご来場ということで、THURSDAY LIVEの解説から入りました。
それから、出演者の紹介。
最初にスパクリ、以下中村織、滴草由実、竹井詩織里の順番で出演とのことです。
というわけで…
〜
自分「あすかーーー!!」
後ろ「あずさーーー!!!」
ほげ、梓への声援があいかわらずやたらでかい(汗
…あれれっ?
今回はセンターが梓で、明日香は右側です(ぇ
まぁ、確かに梓が一番人気ですけど…(以下略
1.Sk8er boi
2.Hey Hey Baby! You're NO.1!
「Hey Hey…」だ(ゎ-ぃ これは体力使うぞぉ( ̄〜 ̄)ξ
…ゃ、今回は体力だいじょうぶみたいです。
別にトレーニングしてきたわけぢゃないんですが…(ぉぃ
たぶん、早未が来てないからなんでしょう(どげし
自分「あすかー!」
後ろ「あずみー」
誰やねん、と
をごっちゃにしてるのは(`Д´;ケシカラン)
3.I Love Your Smile
なんだろ? 知らない曲だけど、結構ノリがいいですね。
…まぁ、スパクリが歌ってるからというのもあるんでしょうけど(爆
後ろ「あずみー」
むむっ。
自分「あずぅー」
これが正解ですよ〜 本人もそう言ってるんだしね〜(どげし
4.You Can't Hurry Love
ここで、いまのところは数少ないスパクリのMCが。
「この間台風が来ましたが、みなさんは大丈夫でしたか?」
自分「奄美が心配だったー(ばきゅ」
「私のお母さんは、車のフロントガラスが割れちゃって…」
↑九州訛り入ってます(w
って、え゛、フロントガラスが割れたって…(Σ゚Д゚ill; ガクガクブルブル
そうぃゃ、桃鉄Xでも奄美大島はよく台風喰らうからなぁ(ソ
5.Stop
「前にも歌ったんですが」とこの曲。
自分は、振りが完璧にこなせてました(爆
「ここで、今日のゲスト、中村織ちゃんを呼びたいと思います」
…あら、これで終わりなのぉ?(;д;)
確か「SPICE UP YOUR LIFE」と「SATURDAY NIGHT」がまだなんだけどなぁ…
あ〜あ行っちゃった(TдT)
〜
織ちゃん登場〜
〜
一緒にコーラス雪さんも登場〜(ぱく
スパクリの場合は単独でコーラスワークできるから、雪さんの出番は無いのか…(苦プ
6.Top Of The World
7.I'm With You
8.Sleeping In My Car
「次のゲスト、竹井詩織里さんを呼びたいと思います」
あれれっ? 斉田さんによると、次は滴だったはず…
〜
でも確かに、詩織里んが出てきましたねぇ(w
9.新しい季節
これはうれしい! もうすぐ出るアルバムから先行しての披露です(ゎ-ぃ
10.Big Yellow Taxi
「私は、いつも年上の人の曲ばかり歌うので…」
年上…っていっても、詩織里んはまだ19歳だから、たいていのアーティストは年上だよなぁ…
「私が19歳だってコトを忘れてしまいそうになりました」
…ずべっ(;´Д`)
「次は、若いアーティストの歌を歌います」
11.Anything But Ordinary
アヴリルだって。
この人はたくさんのGIZAアーティストがカバーして歌いますね(^_^;)
ここで、詩織里んと滴が交代です。
〜
女の子「滴〜!」
「?」
女の子「カワイイ!」
「…ありがと」
やっぱりこの人、喋ると乙女チックでカワイイ(あひゃ
12.Missing you
次は、マドンナの曲を歌うそうです。
マドンナといっても、「Like A Virgin」じゃなくって、ラテン系の曲だそうです。
13.LA ISLA BONITA
なかなかいい曲ですね、これ。
しかもしかも、簡単ながらも滴は振りを付けて歌ってました(おぉ
振りが付くと、自分も同じようにしてやってみるという…(ばきゅ
スパクリの場合、振りが付く曲が多いのでとってもいい感じなんですね(何
14.Tears In Heaven
「それではここで、再びスパークリング★ポイントの皆さんを呼びたいと思います」
おっ、スパクリ再登場ですぞ。ってことは、今日はスパクリが事実上のメインってことですな(w
滴退場。
雪さんも一緒に退場〜(ioi)
〜
自分「あすかー!!」
たくさんの人「あずさー!!!」
少数派?「あいりー」
こりない人(ぇ「あずみー!」
次は…C/W曲を歌ってくれるそうです(キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!)
15.君とまた…
おほほ。ついでに、奄美テイストな「Only One」も歌っちゃいましょう(ばきゅ
…出ませんでした(ソ
「みなさん、ラテンは好きですか?」
自分「はーい」
これは嬉しい話ですよ。「ラテンは好きですか?」って聞いてくるってことは、スパクリはラテンが好きってことですから…
そのうち、オリジナルでラテンを歌ってくれることを期待しちゃいます(ばっきゅん☆
「…スパークリング★ポイントは好きですかー?」
自分&客席「はーい!!」
「じゃあここから、ラテンを2曲続けて歌いまーす!」
16.Spice Up Your Life
スパクリといえばやっぱりこれでしょう(思い込み
だってほら、オリジナルを歌ってるのが「スパイス・ガールズ」でしょう?
スパークリング★ポイントは「スパークリング・ガールズ」ともいいますから…
どっちも「スパガ」なんですよね(笑)
17.MAS QUE NADA
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜わりや〜ぁ〜の〜(空耳
18.Who Do You Think You Are
盛り上がって本編終了〜〜〜
んでもって、アンコールですな。
あ、出てきました(*'∀'*)
〜
自分「あすかー!!」
たくさんの人「あずさー!!!」
少数派?「あいりー」
こりない人(ぇ「あずみー!」
信者?「あずさ様ー!」
きっとヲタク(ぉ「亜衣里ハァ━━━ ;´Д` ━━━ン」
〜
ゲスト&雪さんも登場。
ヴォーカル7人が並ぶ、豪華なステージが出来上がっております(爆)
アンコールは、リハでも聴こえてた「SATURDAY NIGHT」。
これ、オリジナルは「S・A・T・U・R・D・A・Y・NIGHT」なんですが…
19.SATURDAY NIGHT(THURSDAY LIVE version)
そう、「T・H・U・R・S・D・A・Y・LIVE」でやってました(笑
やはり、スパクリは自分に合ってるようです\(*'∀'*)/
…ただ、スパクリメンバーに対して変なコールがかかってたのが気になりますが(ぶ
(おまけ)
帰りに、四ツ橋駅で織ちゃんを発見しちゃいました(」゚□゚)」
行ってるライブ・イベントのほとんどがGIZAという現状ですが(ぉ、
久しぶりにGIZAじゃないアーティストのイベントです。
…もっとも今回のBon-Bon Blancoは、Being系には分類されますが(ぷ
結構たくさん来てましたねぇ。170〜180人ぐらいかな?
CD5枚セットを買うと、もれなく「ディスクピア特製ビデオ&サイン入りポスター」がもらえるそうです(ぇ
当然のことながら、これはスルー(どげし
イベントは、最初に「La La 口笛吹いて行こう」のPV上映会があって、それからライブ3曲。
1.BON VOYAGE!
(MC)
2.SUNRISE
3.La La 口笛吹いて行こう
これにライブ後の握手会もあるので、インストアライブにしては結構お得かもしれません。 その握手会のとき、Makoちゃんの手だけずいぶんと温かかったので長めに握ってたのは秘密です(ばきゅ
前の「UTOKU NIGHT」がよかったので、今回も来ちゃいました(ばく
今日は、特製ポスターと特製パンがあります。
特製パンは今回、開演前(17:30〜)と開演後(21:00〜)の2回販売です(おぉっ
ピロシキと、フルーツをはさんだベーグルの2種類があって、ベーグルのほうを食べてみました。
ちなみに名前を忘れましたが(蹴)、「UK Sweetパン」と勝手に呼んでたのでこれでよし、と(マテ
今回の整理番号は、なんと007(*≧∀≦*)
2列目の右端を取りました。まぁ、右端っていってもhillsパン工場の場合は真ん中寄りなんですけどね(w
期待しながらUKライブスタート〜♪
カバー曲から入って、持ち歌も数多く歌ってくれました。
MCでもしっかり笑わせてくれまして…(w
ゲストは詩織里んなのですが、1曲敬子さんとデュエット。これもいいですねぇ(^_^)
…でも、期待したアルバム曲からは「今日」1曲しか出なかったのが残念〜(;´Д`=3)
後半の敬子さんは、ディズニーのカバー曲を歌ったり、
未発表の新曲「Now&Forever」を歌ったり(ゎ-ぃ
「光と影のロマン」も、ラスト前に出てきました(*'∀'*)
ちなみにラストは「あなたの夢の中 そっと忍びこみたい」でした。
さて、本編が終了しまして…
「ではここで再び、竹井詩織里さんを呼びたいと思いまーーーす」
あれれっ?
「はーーーーーーーーっ(Σ ̄□ ̄;ill) やってしまった………」
そう、「いったん退場→アンコール」というのがお約束の流れなんですが、敬子さん、やってしまいました(ぷげ
敬子さん、パンの話を始めました(笑
本日の特製パン、ピロシキと「UK Sweetパン」ですね(w
「それでは、ごきげんよう〜〜〜」
ではあらためて、一旦退j…
「………」
あれれっ?
「こうなったらもう帰らないっ。このままアンコールやっちゃう!」
どゎ〜〜〜〜〜っ!!!( ̄∀ ̄;)
〜
というわけで、そのまま詩織里ん登場〜(^^;
歌うのは「Good-by morning」。敬子さんと近藤房之助さんのデュエット曲ですね。
客席「……………」
ん? 前のほうでなにやら…?
「何? みんなに聞こえない」
客席「……………」
「竹井房之助」
あはは。なるほどねぇ〜(何
18.Goodbye-morning
最後は恒例、Mi-Keの曲です。今回は何が来るのかなぁ〜?
「2ndシングルの曲です」
おっ、2ndってことは…
あれっ? 何だっけ?(ぉぃ
客席「好きさ 好きさ 好きさ」
おぉおそれか(^_^)
「…あれ? 違う?」
…え?
「『好きさ 好きさ 好きさ』が2ndシングルだ(汗」
おっとと。じゃあ何を歌うんだろ?
「ブルーライト・ヨコスカ」
ほほ。
「…それで、何枚目のシングルだっけ?」
だーーーっ(こけっ
客席「3rd」
…だそうです(ん?
19.ブルーライト・ヨコスカ
昔なんかのTVで聴いたことあるよ、これ(懐
(注:「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」のテーマ曲でした。ちなみにMi-Keは他に2曲、同クイズ番組のタイアップがあったりします^^;)
やぁ〜今回も面白かったなぁ(*'∀'*)
今度はクリスマスイヴイヴ(12/23)にやるそうです。
たぶん、また行くと思います(ばじゅ