特設:DDRの曲をDJしよう!?
つまり、DDRをビートマニア専用コントローラでプレイしようというわけです^^;

用意するもの
・ビートマニア専用コントローラ1つ
・PS用DDRのゲームソフト(1stでも2ndでもどちらでも)
・普通のコントローラorDDR専用コントローラ1つ
・PS本体^^;


Step1. 操作方法を覚えよう

まず、ビートマニア専用コントローラの各キーが、普通のコントローラのどのキーに対応しているかというと・・・



白鍵盤が左から×に、黒鍵盤が左からL1とR1に対応しています。
スクラッチは、左側を上方向に回す(時計周り。便宜上「スクラッチ上」と呼ぶことにします)が方向キー上、その反対が方向キー下(同様に「スクラッチ下」と呼ぶことに)に対応しています。
SELECTとSTARTはそのままです。

とL2、R2、方向キーの左右がありませんが、これだけあればDDRの上下左右の入力は可能で、下の表のように操作すればいいです。

方向操作
スクラッチ上
スクラッチ下、白鍵盤真ん中
白鍵盤左
白鍵盤右

黒鍵盤は使用しません。白鍵盤3つとスクラッチを使用する「3KEYS MODE」となります^_^;


Step2. Let's DJ!?

ビートマニア専用コントローラでは方向キー左右の入力がありませんが、これだと困ったことに曲選択などができません。したがって2P側に普通のコントローラかDDR専用コントローラを接続し、2人プレイすることになります。後者の場合、擬似クラブプレイができてしまいます^^;;;

DDRではミスしたときのゲージの減り方がビートマニアよりも大きいうえにゲージが無くなると曲の途中でも終わってしまいます。ですから、曲の最後までプレイできるEASYかEVENTにするといいでしょう。ただ、ミスを連発するとDANGERがうるさいです^^; もちろん、自信があればHARDにチャレンジっ!

テクニックを1つ。↑入力はスクラッチしなければなりません。上連打が難しいのですが、この場合スクラッチ上を続けて入力するのではなく、往復させるようにすると入りやすいです。↑↓が連続するような場合も、スクラッチ往復がいいでしょう。


Step3. 専用の譜面をEDIT

DDRの譜面をそのまま利用すると、↑入力にスクラッチを多用するので難しくなり、また感じも出ません。ですから、専用の譜面を作ってしまうことをお薦めします。

ビートマニア専用に作った譜面で踊るのもよいですが、16分音符が多く入った譜面だと当然ステップの難易度がアップしますのでそのつもりで^^; また、3〜4つ同時押しが入っていても(多分)踏めません。

ぼくが作ったSP-TRIP MACHINE用の譜面を紹介します。
ビートマニア用譜面 BM-SPTR(SP-TRIP MACHINE -JUNGLE MIX-)
音パラのイントロに戻る
ホームへ